立札

▼書込み 前へ 1 2 3 4 5 6 7

04/13(Fri) 02:21


あっ、わかります!
教授の雑談だけは私も聞いてますよ(*・ヮ・*)
要するに真面目な話が苦手なんでしょうね、私は←
でも、今年が学生最後の年なのでそろそろ真面目に勉強(と就活)しようと思います。

たおやめな半兵衛も好きですが、かっこいい半兵衛も捨てがたいです。
結局、半兵衛だったら史実も創作戦国も版権もなんでも好きです(…)
官兵衛と一緒なら、もはや言うことなしです´`*
そういえば、先ほど知ったのですが『戦国武将データファイル』を出版してる会社さんが出してる『週刊 日本の100人』のラインナップに、官兵衛の名がありました。
予定では第22号とのこと。
刊行されるのが待ち遠しいです!

卒論で嵯峨天皇の軌跡ですかー。
いろいろと諸説に振り回される可能性もあるかと思いますが、頑張ってくださいねっ。
応援してます(`・ω・´)
私も卒論のために、早くなにかテーマを決めねば。
TS3Y

04/13(Fri) 11:10
藤村

私は文学部なので、教授が歴史的人物の裏話を始めたりします。もう、寝るどころかたぎります(笑)
お互い勉強頑張りましょうね。

城を制圧した半兵衛さんも伊達じゃありませんもんね。
戦国無双のキャラソンでは両兵衛のデュエットがあります。カラオケで友人と歌います(*^o^*)
私は『週刊 日本の100人』の購入は迷っているのです。いい編集だと良いなぁ……。
先行研究をどれほど読むか迷ってますorz
卒論はどのような内容をするのかお聞きしてもよろしいですか?
SN3Q

04/14(Sat) 01:39


奇遇なことに私も文学部です^^
サイトで書いてる小説からは、想像できないかもしれませんが……。
両兵衛のキャラソン知ってますよー。
どこかで売ってたのを見かけたことがあります(*^^*)
いまだに戦国無双3を手に入れてないので、詳細はわかりませんが(ぇ)

『週刊 日本の100人』は創刊号だけ持ってます。親戚からの貰い物です。
創刊号ではまるまる一冊、信長だったのでひょっとしたら官兵衛も……という期待をしてます(やめろ)
半兵衛はラインナップになかったのですが、官兵衛のときにきっと紹介されるはずだと信じてます(^o^)
卒論の内容ですか?
実はまだ、いろいろ悩んでるのでなんとも言えないですorz
でも、今のところ歴史系の論文にしようかと考えてます。
どこまで史実に迫れるかは、わかりませんけれどね……。
TS3Y

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

リンク

削除pass

文字の色




画像認証
不正な書込みを防ぐために行います。下の画像に5桁の文字が書いてありますので、その文字を半角英数字で入力してください。文字が読みにくいときはで画像が変わります。

文字入力:

投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2 3 4 5 6 7

[戻る]



©フォレストページ