立札

感想など頂けると喜びます
雑談も歓迎します
管理人に絡んでやってください。

誹謗中傷など不快な書き込みはなさらないでください。

[レス書込]
2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 

04/14(Sat) 17:16
藤村


文学部でいらっしゃいましたか!
いえいえ、そんなことありませんよ。私こそ最近文章をめっきり書いておらず、恐ろしいですorz

あれは半兵衛さんの少年ボイスが素敵ですよー^^*

あら素敵な親戚の方がいらっしゃいますね(*^o^*)
印象としては官兵衛より半兵衛の方が、全国的に有名な気がしていたのでなにやら不思議です。両兵衛は紹介されるでしょうね!

約一年向き合うテーマですから悩みますよねorz
私も歴史学科よりな内容になりそうです(笑)
そういえば、卒論のために図書館に通うのですが、地元なだけあって図書館には黒田関連の本がたくさんあります。
ついつい脱線して黒田の本を見てしまいます\(^o^)/

SN3Q
[削除]

04/14(Sat) 22:33


少年ボイスの半兵衛ですか!
わわ、ぜひ聞いてみたいです←
すみません。ショタキャラ好きなので(ぇ)

半兵衛の方が、たしかに官兵衛よりも知名度高いですねー。
でも、このごろは官兵衛も少しずつ知名度があがってきているようで、ちょっと嬉しいです(*・ヮ・*)
復帰してはじめに思ったのは両兵衛を取り扱うサイトさまが、すごく増えたことでした。
戦国無双はもちろんですが、創作戦国でも増えていたことに驚きました^^

私もよく図書館行きますよ。
卒論とは関係なく、幼いころから読書好きだったので……。
小学生のころは外遊びよりも室内での読書を好んだくらいです(…)
やはり地元ということもあって、黒田に関する本がたくさんあります!
ついつい見ちゃいますよねっ。
私は三国志関連も好きです(*^o^*)
時間と目的を忘れてしまうこともしばしばですね。
真面目に取り組まなくては。

TS3Y
[削除]

04/15(Sun) 17:39
藤村

声優さんも女性ですしね。
官兵衛がえらい低い声で歌うので余計に印象的です。

「そ知らぬ顔の半兵衛」ということわざがあることを初めて知った時は衝撃を受けました。
官兵衛の知名度上昇は、無双やBASARAで登場したこと、昨年の正月に特番があったことが大きいんでしょうね。
昨年の正月前後の黒田サイトの盛り上がりも印象的でした。

私も読書好きだったと思います。読むものは時代もの・神話・怪奇・歴史系と偏ってはいましたが。
ああ! 私も三国志好きです!
……全体を通しては読まず、解説書や人物列伝ばかり読みふけっていました(苦笑)
ついこの前は長政の知行書を見つけて思わずコピーしてしまいました。もちろん卒論には無関係です(笑)


レスを書いたつもりがミスをして、スレを新しくしてしまいました。
勝手にすみませんorz

PC
[削除]

04/15(Sun) 21:35


低音ボイス官兵衛ですか……!
これはもう買うしかないです^^
今月、余裕があれば無双3ゲットしたいです。売ってるか心配ですが(;;)
BASARAもぼちぼち集めたいです。

「そ知らぬ顔の半兵衛」はたしか、知っているのに知らないふりをすることでしたっけ(曖昧)
半兵衛って言葉を聞いただけでにやけてしまいます。
わあー、昨年の正月はそんなことがあったんですか!
すごい盛り上がりだったんでしょうね。
私も見たかったです(´・ω・)

藤村さまも三国志お好きですか!
戦国もいいですが、三国志もいいですよね。
時代や国を問わず軍師好きな輝です。
私の通う図書館には『孫子』や『呉子』などといった兵法書もあるので、時々読みふけっては妄想します。
半兵衛や官兵衛も、こういう書物を読んで育ったんじゃないかと思ったりするのです。
あとは、医学の本なんかも開いてみたりします。
私の方こそ、卒論にまったく関係のない本ばかりですね(苦笑)

そんなことおっしゃらずに!
スレを立ててくださって、ありがとうございます。
立てようか悩んでいたのですが、私が立てたらおこがましいのではないかと思って実行しませんでした。
藤村さまに感謝感謝です(^^*)

TS3Y
[削除]

04/16(Mon) 08:51
藤村

うまくいけばレンタルショップにもあると思います(^o^)
無双もBASARAも中古でよければ安く出回っているはずです。

そうです^^
だからうちの半兵衛さんは本心を隠したがります(笑)
昨年の正月は某ランキングの1位〜10位に、黒田を扱っているサイトが4つもランクインすることもありました。
また盛り立てられれば良いですね。微力ながら二十四騎の知名度アップに貢献できたらな、なんておこがましい事を考えたり考えなかったり(^ω^;)

郭嘉が大好きです。荀イクさんも。徐庶も好きです。気づけば好きな人物が魏関連の文官ばかりでした(笑)
私も漢文の書き下しは好みましたが、白話で精一杯ですorz韓非子は飽きてしまいましたorzorz
同じ書物を紐解くのは魅力的なのですが(汗)


そう言って頂けて幸いですm(_ _)m

SN3Q
[削除]

2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ