雑談板(ゲーム・その他)




★ゲーム雑談&攻略、TV、流行、漫画、話題のお店やスポット、相談等何でも有りです♪各板の感想や意見もここで受付しています。他に削除依頼や苦情も受付しています。

●メールアドレスの掲載、HPの宣伝は書き込みしないで下さい。見つけ次第削除します。

●マルチ、宣伝等は禁止しています

●相互リンク希望の方はこちらにご投稿下さるか管理人迄メール下さい。

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

05/18(Mon) 13:25
>>九条院様
紫紋

>>九条院様
レス有難うございます。そして暫くレスできずにすみません

お知らせに書いた件で、調査に追われていました

取り合えず当HPは調べた所大丈夫でした自PCも大丈夫でしたですが暫くはやっぱりPC閲覧は規制になりますね…(/_;)
ゆき様すみません暫くの間ごめんなさい

月下の夜想曲は最初で主人公のパラメータが決まるんですね(^O^)/
前作全く知らないし、なんだか難しそうですが謎解きとか面白そうですね。結構好きなんですよ


あと九条院様の持っている機種は、私が持っているのとほぼ同じですね(´∇`)

そういえばFF4はどうなりました?もうクリアーしちゃいました?

W62S
[削除]

05/18(Mon) 15:53
色々あって
九条院伊織

FF4は、まだだよ。前作といえば、月下の前だから、血の輪廻かな`PSP、PCエンジン、SFCで出ている。SFCは、PCエンジンのリメイク版で、キャラ操作は、リヒタ−だけ。救出出来る女性は二人。マリアは使えない。二人助けれなかったら、バットエンド、真クリアは、なかなか難しい。PSPは、PC版のリメイク版で、よりクリアで綺麗。クリア後にPCエンジン版も出来る。この三つは、アクションゲームで、ステージクリア型。リヒタ−は鞭、(マリアは、鳩)サブウェポン、アイテムクラッシュ、コマンド技で闘う。

811SH
[削除]

05/18(Mon) 17:58
補足しておくと
九条院伊織

GBA版「ギャラリー・オブ・ラビリンス」をクリアした後にも、アニメ版のリヒタ−&マリアでプレイできる。Willのドラキュラ「ジャッジメント」には、ドラキュラシリーズキャラ達の一人として、マリア、アルカードが登場。SFC版は、ラスボスバトルは、足場が不安定な場所で闘うから難易度高い。アネットを助ける場合、分岐ルートに落ちないようにしないとね。救出したかどうかで、時計塔ステージが変化。PSP版も、アネットを助けれないとステージ変化して、ラスボスバトルが、真エンドにならないまま幕を閉じる。マリア、アネットを助ける順番、暗黒神官を先に倒したか、後からかでも変化。暗黒神官は、二回闘うが、アネットが助けられなければ、二回目の闘いにならず、ラスボスも二回目を倒した後で暗黒神官の手助けで、逃げられてしまう。

811SH
[削除]

05/20(Wed) 20:53
おおっ!
紫紋

>>九条院様

相変わらず凄い情報量ですね!九条院様の知識だけで、立派なHPが一つ作れそうですよ(*´∇`*)/

是非やるとき参考にさせていただきます!

九条院様はDQはやらないんですか?

W62S
[削除]

05/21(Thu) 12:00
DQは、Vがあったが、未完のまま、になっていらいは、してないよ。Q 剣型コントローラーで闘う、ロトの剣の攻略はあるが。
九条院伊織

月下では、使い魔の、妖精か半妖精が唄う、夜想曲も良いね。武器として使える使い魔がいて、レベルアップで能力が、二回変化したり。FC版「悪魔城伝説」のキャラ達がでたり。敵キャラで二回闘う敵がいたり。シリーズ通してみると、ギャラリー・オブ・ラビリンスには、過去作品の敵が中ボス、ステージボス含め登場してる。攻略が同じ、または違うので、進化している分、戦略が大切。PSU、ND六四では、画像が綺麗だが、PSUでは、悪魔城伝説の、ラルフと闘う。イラストは違うが、勝ち進むのはなかなか難しい。アクションゲーム、ゴエモンシリーズ、FC暗黒神話伝説もいいね

811SH
[削除]

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ